※この記事はPRを含みます
温活をして身体を温めて基礎体温を上げる
温活ってご存知ですか?
温活とは身体の中から温めて基礎体温を上げ体調不良などを改善することです
知ってはいるけど具体的になにしたらいいの?どんな効果があるの?
と思ってる方は多いですよね。わたしもそうだったのですが以前よもぎ蒸し講座を受けてきました
その際にお勉強した内容をここでご紹介したいと思います
まず体調の不調や病気はすべて血液の汚れから起こっている「血液の汚れ」と「冷え」は切っても切り離せない深い関係
日本人の平熱は36.5℃だとい言われているそうですそれ以下の体温は少し低めかもしれませんね
では具体的にどのようにしたら温活につながるの?
- 入浴
- 睡眠
- 運動・ストレッチ
- ストレスを溜めない生活
- ファスティング
入浴
①入浴については、なるべくシャワーだけの日を少なくして短時間でも良いので浴槽につかることをお勧めします

私も以前はシャワーだけで済ますことが多かったのですが、これを機に入浴の大切さを知り、なるべく毎日入るように心がけています
その際エプソムソルト「硫酸マグネシウム」を150g~300g投入することでより温まり、持続性があるのでおすすめです。
私はこちらを使っています。


エプソムソルト 2.2kg 約14回分 シークリスタルス 入浴剤 国産 無香料 オリジナル 計量スプーン付 バスソルト マグネシウム 価格:1,340円(税込、送料別) (2023/3/22時点)楽天で購入 |
無臭ですし添加物も入っていない天然なものなので使いやすいですし低コスパ大容量なので、おすすめです
睡眠
②睡眠についてはなるべく、ゴールデンタイムに寝るという事がいいですね。

運動・ストレッチ
③運動については筋肉を鍛えることで体温の維持や基礎代謝を下げないと言われています運動は毎日難し方でもちょっとした隙間時間にストレッチをするだけでも効果的だと思います。

ストレスを溜めない生活
④ストレスを溜めない、心の健康を心がける‼よく笑う、大声で歌うなどもデトックスできていいことだと思います。
ファスティング
⑤ファスティングをすると飢餓状態になることで細胞を修復するといいます。ファスティングとは言いますがいきなり2日も3日も断食できる方少ないですよね?私も食べることが何よりも好きな人間なのでこちらはかなりハードルが高いですですが「朝だけプチ断食」 ならどうでしょうか?
少しできそうな気がしませんか?例えば「1日1個のリンゴは医者を遠ざける」と言われているりんごと人参ジュースに甘酒を入れても美味しいジュースになります。少しとろみもありますので満足度もアップしますよ。是非簡単なので試してみて下さい。

その他には冷たい飲み物はなるべく控えた方がいいとおもいます。食道を通り、胃に冷たい飲みものが空洞の臓器を通ることで身体全体が冷えやすいのですそれで言うと女性は男性に比べて子宮のような空洞の臓器がある分、より冷えやすいとされていますのでお腹に腹巻をしたり、手首や足首を温めるだけでも温活に繋がります
手首や首、お腹などを温めることは非常におすすめです、またよもぎ蒸しをする事により直接子宮を温める事ができるのです!!何より心地良いので冷え性の方にはかなりおすすめです。
よもぎ蒸しの効果
よもぎ蒸しは韓国発祥で民間療法として取り入れられたそうです。始まりは産後によもぎ蒸しをすると、産後の回復が早いと言われていたそうです。
よもぎ蒸しとは
首から足元までを覆うマントを装着し、専用の穴の開いた椅子に30分~40分程座り、椅子の下には、よもぎの葉を乾燥させたものやお好みのハーブを一緒にブレンドして鍋で煮立たせます。最初は弱火から始めて慣れてきたら温度を上げて、汗をしっかりと出します。終わった後の汗はサラサラしているので、シャワーで流さず濡れたタオルでふき取るくらいで大丈夫でそ。
その際よもぎも無農薬栽培したものや、お使い頂く鍋も土鍋だったりと身体に蒸気が直接入るのでしっかり身体に良いものを使うとより効果的だと思います
よもぎ蒸しの効果
婦人科系の悩みを改善してくれる
よもぎに含まれるβカリオフィレンという成分は、ホルモンバランスを整える効果があるとされており、直接蒸気を粘膜に当てる事により身体の内側から温める事で内臓の動きが活性化されます。生理不順の改善、生理痛の緩和に繋がるとされています。
ダイエット効果の期待
冷えやすい下半身を温めることで、冷えによるむくみ改善に効果があります。また、冷えが原因で脂肪が付きやすくなってしまっている身体を温める事で血液の循環が良くなり新陳代謝が上がり基礎代謝が上がり痩せやすい身体になる事が期待されます。
アンチエイジング効果の期待
よもぎに含まれる成分のクロロフィルやフラボノイドには抗酸化作用が多く含まれているため、老化の原因である活性酸素を減らす効果があるとされています。
デトックス効果
食生活や生活習慣から、体の中に毒素を溜めやすくなっていると思います。身体の中に溜まっている老廃物を汗と一緒に流し、デトックスできると言われています。腸の血行を良くして便秘解消にも繋がると言われています。
肌質改善美肌効果
よもぎに含まれるクロロフィルには殺菌効果もあり、ニキビなどの肌の炎症を抑えてくれます。またよもぎに含まれるクロロフィルとビタミンA,Cの相乗効果によりメラニン色素を除去し、美白効果もあるとされています。
冷えを取るというのは、血をキレイにし、血の流れをよくするという事。身体が温まれば血液の循環が良くなります。老廃物は体外に排出され血液も身体の中もキレイになっていきます。また細胞に必要な物質が届きやすくなり細胞は活性化して新陳代謝もよくなると言われています。
まとめ
いかがでしたか?よもぎ蒸しには沢山のメリットがあることが分かって頂けたと思います。まずはここにご紹介したものを全部ではなくても1つでも習慣化できたら、温活に繋がるとおもいます。
体温を少しでも上げて、自然治癒力を高め病気になりにくい身体作りを心がけましょう。