広告 おでかけ

【2025年最新】志摩観光ホテル子連れ宿泊レビュークラシックとベイスイートの違い徹底比較

この記事では、2025年9月末に6歳、4歳、1歳の3人の子連れで、三重県にある伊勢神宮に観光に行った際に泊まった、志摩観光ホテルザクラッシックについて、泊まった感想をママ目線でお伝えします。

志摩観光ホテル ザクラッシックはどんなホテル?

志摩観光ホテル ザクラッシック公式HP
  • 所在地:三重県志摩市阿児町神明731
  • 客室数:約112〜127室で、ツイン・ダブル、和洋室、スイートなど多彩な部屋タイプ
  • 駐車場:無料、約90台分
  • アクセス:近鉄「賢島駅」徒歩5分、シャトルバスあり。伊勢自動車道・伊勢西ICから約40分

英虞湾を望む絶景ロケーション

三重県志摩市にある志摩観光ホテルは、2016年に伊勢志摩サミットの会場としても有名なホテルです。
目の前に広がる英虞湾は、昼も夕方もとても美しく、私達家族が今回泊まった、2階の部屋からでも絶景でした。

2階の部屋の窓からの景色

クラシックとベイスイートの2つの棟

ホテルは「ザ クラシック」と「ザ ベイスイート」の2つに分かれています。
クラシックは歴史あるクラシカルな雰囲気で高級感がありながら、子ども連れにも優しいホテルで、一方でベイスイートはモダンでラグジュアリーな雰囲気でレストランではお子さまもドレスコードがあるので高級感漂う、大人なホテルという感じでどちらも素敵ですが、選び方のポイントは旅行のスタイルです。



クラシックとベイスイートの違い

項目ザ クラシックザ ベイスイート
開業1969年2008年
客室数114室50室
部屋の広さ28㎡〜96㎡全室100㎡以上(最大210㎡)
雰囲気シックで落ち着いたクラシカルモダン&ラグジュアリー
ベッドシモンズ社製(程よい硬さ)シーリー社製(柔らかめ)
大浴場なしあり
レストラン「ラ・メール クラシック」子連れOK/ドレスコードなし「ラ・メール」小学生以上限定/ドレスコードあり
ラウンジ2階にあり(読書室つき)最上階にあり(屋上庭園とつながる)
チェックイン/アウトIN 14:00/OUT 11:00IN 15:00/OUT 12:00
宿泊料金比較的リーズナブル高め(その分特別感あり)
おすすめな人子連れ・家族旅行・コスパ重視カップル・記念日・大人の贅沢旅

ママ目線ポイント
・クラシック → 子連れでも安心。ドレスコードなし&料金も抑えめ。
・ベイスイート → 大人旅や記念日におすすめ。特別感は抜群。


実際にクラシックに子連れで宿泊してみたレビュー

チェックインとスタッフ対応

到着すると入り口に入る手前スタッフの方が荷物を運んで、笑顔で迎えてくださり、さすがのおもてなしでした。

客室の広さ・英虞湾の眺望・ベッドの寝心地

今回のお部屋はラウンジのある2階のツインルームでした。大きな窓から英虞湾が広がり、家族みんな「海だー!」と大興奮していました!
ベッドはシモンズ製のようで、程よい硬さで快適に眠れました。枕はとっても柔らかかったです。

事前に子どもの人数をスタッフの方に伝えていたのでベッド2つを壁付けに配置しておいてくれていたので子ども達も転がることなく家族全員で眠る事ができました!お部屋は空気洗浄機も備えられていますし、クーラーも適温な温度で、乾燥することもなく快適に過ごせました。家族旅行では「しっかり眠れるかどうか」が大事なので安心ポイントですね!

食事|ラ・メール クラシックは子連れに優しい

夕食は「ラ・メール クラシック」で頂きました。

大人は高級フレンチコースで伊勢海老や鮑など、地元ならではの豪華食材を堪能しました

子ども用には7000円で本格フレンチのコースと、5000円でハンバーグやエビフライ、オムライスが同時に食べれる、お子様ランチプレートのどちらかが、選べるので、わが家は食べやすいプレートをお願いしました

大人が食べても満足できそうな、ボリュームなので未就学児には食べ切れないかもしれません。

丁度、末っ子が誕生日を迎えたのでケーキも用意して頂けました。

お料理もデザートもスタッフさんの対応も含めレストランでのディナーはどれも全て大満足でした!

ドレスコードもなく、子連れでも気軽に利用できるのが嬉しいです。

2階にあるラウンジ

ホテル内には宿泊者専用のラウンジがあり、沢山の本が並べられていました。朝7時から夜22時まで自由に利用できます。

時間帯によって、メニューが変わるのが魅力で、朝はコーヒーやジュースと共にプチケーキなどスィーツ系が中心で、夜にはビールや、ワイン、カクテル用のリキュールや生ハムやキッシュなどのおつまみ系が中心に並びます。

セルフサービスなので自分好みに好きなカクテルを作れるのも楽しみの一つでした。

夜は外のテラス席で海と満点の星を眺めながら、非日常を味わえて特別な時間を過ごす事ができて、かなりリフレッシュできました!

Rimoa

夜の外テラスでの景色は最高で何時間でも居たいと思いました♪


ベイスイートはどんなホテル?【口コミや特徴】

志摩観光ホテル ザ ベイスイート公式HP

全室100㎡以上!ラグジュアリーな客室

  • 所在地:三重県志摩市阿児町神明731
  • 客室数:全50室、全てが100㎡以上のスイートルーム、バルコニー付きで開放的な空間
  • 定員:最大100名
  • アクセス:近鉄「賢島駅」から徒歩5分またはシャトルバス利用可能
  • 駐車場:無料、約50台分

ベイスイートは2008年開業したホテルです。

全室スイート仕様で、とにかく広く、非日常を味わえる空間です。

英虞湾を見下ろす絶景ロケーション

高台に建っているため、クラシックとは違った角度から英虞湾を望めます。
夕焼けや朝焼けの景色は「一生の思い出」に残る美しさです。

「ラ・メール」

館内レストランは小学生以上から利用可能でドレスコードあります。
落ち着いた大人の空間なので、夫婦やカップルでの記念日にぴったりのようです。


どんな人におすすめ?クラシック or ベイスイート

クラシックがおすすめな人(子連れ・コスパ重視・自由度)

  • 小さな子どもと一緒の家族旅行
  • コスパよく志摩観光ホテルを体験したい
  • ドレスコードなど気にせず気楽に滞在したい

ベイスイートがおすすめな人(カップル・記念日・大人旅)

  • 記念日や誕生日を贅沢に過ごしたい夫婦・カップル
  • 広いお部屋でラグジュアリーな滞在をしたい
  • 静かで大人だけの空間を楽しみたい

志摩観光ホテルに子連れで泊まる時の注意点

ベビーベッド・子ども用アメニティの有無

ベビーベッドや補助グッズは事前にリクエスト可能です。子ども用の歯ブラシやタオル、スリッパなどのセットが子どもの人数分頂けるので、予約の時に伝えておくと安心です。

レストラン利用時に知っておきたいこと

クラシックは子連れでも利用可能でした。

子ども用の椅子の用意もして頂けたんですが、わが家はベビーカーをそのまま置かせてもらえました子どもが眠っていても起こさず過ごせて、親は安心だし、子連れには有難いですよね。

一方ベイスイートは小学生以上限定でドレスコードが必要のようなのでなので気軽に利用するのが難しいかもしれません。

移動や観光プランで工夫したいこと

周辺には志摩マリンランド、志摩スペイン村など子どもが楽しめるスポット多数。車移動が便利です。


宿泊者の口コミをチェック(クラシック/ベイスイート)

クラシックの口コミ

  • スタッフが子どもに優しく安心
  • クラシカルな雰囲気に癒された
  • リーズナブルに宿泊できて満足
  • 気になる点:お風呂が少し狭い

ベイスイートの口コミ

  • 部屋が広くて贅沢
  • 英虞湾の景色が最高
  • スタッフが洗練されている
  • 気になる点:高級すぎて少し緊張する

まとめ|子連れならクラシック、特別な記念日ならベイスイート

家族旅行で安心できるのはクラシック

小さな子ども連れでも利用しやすく、かといってちゃんと高級なホテルなので、子どもたちにテーブルマナーや一流のサービスが体験をしながら、硬くなり過ぎず適度に気楽に滞在できました。

Rimoa

まさに良いとこ取りなホテルでした

大人のラグジュアリー滞在はベイスイート

記念日や大人旅や、子どもがある程度大きいなら、静かで贅沢なベイスイートがおすすめだと思います。

どちらを選んでも英虞湾の絶景と一流のおもてなし

志摩観光ホテルは、どちらを選んでも大満足の滞在になるはずです!
子どもが小さいうちはクラシック、大きくなったらベイスイートと、そんな風にライフステージに合わせて楽しめるホテルなので、両方とも泊まってみたいですね。

Rimoa

子連れ旅行は不安がいっぱい。でも志摩観光ホテルはスタッフさんの温かい対応で安心でき、私自身もリラックスできました。家族旅行におすすめです!


志摩観光ホテルの宿泊プランを探す

「クラシックに泊まってみたい!」「ベイスイートで記念日を過ごしたい!」と思った方は、
楽天トラベルで最新の料金と空室をチェックするのがおすすめです!
早めの予約ならお得なプランやクーポンも見つかりますよ♪



\さらにお得に!/
▶ 楽天トラベルのお得なクーポン一覧はこちら

  • この記事を書いた人

Rimoa

30代、3児の母、美容の仕事をしながら、 健康と美容の関連性に気付き勉強してきた内容や情報をシェアしたいと思い ブログを立ち上げました。 その他にも子供の英語教育にも興味があり、ゆるっとですが我が家のお家英語の取り組み方についてもご紹介していきたいと思います。

-おでかけ
-, , , , , ,